愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[会社活動]の最新30件
2013年からのWeb関連ビジネスの方向性と、「100万人から教わったウェブサービスの極意」kindle版 320円キャンペーンのお知らせ 3Dプリンターに対する単純な疑問 会社を辞めるまでの期間、1.5ヶ月以上は会社の甘え エンジニアの評価が4以上にならないワケ 嫌な夢を見た シャープの液晶は成長技術や否や 決断力がある人の弱点 うだうだ書く ブラックという言葉から逃げるな 若い奴が抱く年齢への恐怖なんてどうせわかってないで言ってるから気にするな。 人は見たい現実しか見たくないという問題 プレーヤーとして戦い続けるための意志力 エンジニアの未来サミット 2012 for Studentsで話をしてきました。 Amazonの企業理念「Every day is still Day One」が素晴らしすぎる。 「エンジニアの未来サミット for students 2012」に登壇します。 責任フリーのイノベーション 想創社 version2.0を設立しました。 世界は勝手に変わるのではない、誰かの手で変えているのだ。 Webのベンチャーが目指す先はカンバン オワコンのガイドライン ブラック企業の定義 家入さんのラジオ番組に出演した件と、WebSig1日学校で講師をやる件 技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出 Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ IMJの上場廃止の文章に思うこと。 フリーエージェント社会の到来は、そのまま企業体の没落を示すわけではない。 ミッション・クリティカルについて考える〜AndroidよりiPhoneの方が好きな理由 社員は本当に経営者視点を持つべきなのか。 三木谷社長のインタビューは終わりの始まりになるのか?! ScanSnap+プリンタを1万円で代替するクラウド対応のインクジェット複合機の話
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

December 22, 2008

スポンサーリンク

どれだけ需要があるかわからないけど、僕が買うGパンは割と単一の種類だったりする。
さらに体型的に、ある部分だけの劣化が早くて穴が空いてしまうと捨ててしまうのでズボンは完全に消耗品だ。

だからそこそこ満足できる製品で、できるだけ安いものが理想。
そういう奴は一定数以上いることを前提に以下の提案。

■背景:
先日、スーパーの衣服売り場でGパンが2割引だった。

多分、自分が買ってるものがあったので買っても良かったが、その時、時間がなかったのと、それ以上に、手間が面倒だったので買わなかった。

手間というのは裾上げが面倒くさいことを指す。

■提案:
そこで、こういうのはどうだろうか?

1.会員のICカードとPOS情報から前に買ったサイズが引き出せるようになってる。

2.丈詰めはカードに登録された情報を元に自動的に申し込むことができる。
同じGパンならスルーで買える。もし違うGパンなら商品間の係数をかけてサイズが算出できるのが理想。

------------------------------

ここまではまぁありがちと言えばありがち。

おそらく、Gパンの品質差や商品差によって長さが違うところから、いつまで経っても今の手間のかかる形から脱せないと思うので、アイディアで解決するか、ビジネスで解決するか。

今の形から脱せないのは体型が変わるから、返品率が上がるって問題なんだと思う。

IT化した場合は体型や体重をセンシングして一定範囲を超えていたら計り直しとかでも良いんだけど、それだとコストかかってしまうので、

3.単純にメールマーケティングを利用して、返品されたものに関しては、同一サイズを登録している他のユーザーにメールを送って、ほぼ同じ金額か、若干安く提供してあげるというのはどうだろうか。

もう一度丈詰め可能なサイズなら、もっと足の短い人なら再利用できるハズだし。

店頭で余ったモノがネットを経由して販売されるようなハイブリッドな流れ。

文章にすると大したことじゃないんだけど、実際やるのは難しいし、それで儲けられる利益率が伴えば、購入の障壁を下げる部分で、一定の歩留まりの悪さを覚悟しても販売数が出るんじゃないだろうか。

ネットショップのGパン屋さんとかはどうしてるんだろう。

メール以外にもツイッターに流しても良いよね。Dellがtwitterにアウトレット情報を流して100万ドル売り上げたみたいな話があったけど、それと同じか。サイズSチャンネル、Mチャンネル、Lチャンネルとかでお好きなチャンネルをフォローしてください、みたいな感じで。


そういえばDellといえば、

2000年ぐらいに注目されたDellモデルと言えば、サプライチェーンマネジメントの方ばかりだったけど、実は、品質の高くない商品を安く提供して、一定の返品率を覚悟した上で、サポートを充実させ、問題がありそうな場合は確認なしに即効で交換するあたりまでがDellモデルの神髄だと思ったりする。下手な鉄砲数打ちゃ当たる的なところをITでフォローしたモデル。

ネットをただのチャネルの一つとして見るのではなく、今までリアルなフローで捨ててきた何かのデメリットに着目し、スピードと量でフォローして圧倒的な利益と顧客満足度を失わないようにするバランス感が結構、大事なのかなと思ったり。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[会社活動]のエントリー
<<前の記事 プレゼントの抽選をするプログラムをrubyで書いてみた。
>>次の記事 今年のこと(支離滅裂)
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想
この記事への提案、提言一覧

そういやここ10年くらいGパン履いてないや。

2009/10/15 17:33 名無しさん
この記事への提案、提言









あなたの情報を保存しますか?