愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[会社活動]の最新30件
2013年からのWeb関連ビジネスの方向性と、「100万人から教わったウェブサービスの極意」kindle版 320円キャンペーンのお知らせ 3Dプリンターに対する単純な疑問 会社を辞めるまでの期間、1.5ヶ月以上は会社の甘え エンジニアの評価が4以上にならないワケ 嫌な夢を見た シャープの液晶は成長技術や否や 決断力がある人の弱点 うだうだ書く ブラックという言葉から逃げるな 若い奴が抱く年齢への恐怖なんてどうせわかってないで言ってるから気にするな。 人は見たい現実しか見たくないという問題 プレーヤーとして戦い続けるための意志力 エンジニアの未来サミット 2012 for Studentsで話をしてきました。 Amazonの企業理念「Every day is still Day One」が素晴らしすぎる。 「エンジニアの未来サミット for students 2012」に登壇します。 責任フリーのイノベーション 想創社 version2.0を設立しました。 世界は勝手に変わるのではない、誰かの手で変えているのだ。 Webのベンチャーが目指す先はカンバン オワコンのガイドライン ブラック企業の定義 家入さんのラジオ番組に出演した件と、WebSig1日学校で講師をやる件 技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出 Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ IMJの上場廃止の文章に思うこと。 フリーエージェント社会の到来は、そのまま企業体の没落を示すわけではない。 ミッション・クリティカルについて考える〜AndroidよりiPhoneの方が好きな理由 社員は本当に経営者視点を持つべきなのか。 三木谷社長のインタビューは終わりの始まりになるのか?! ScanSnap+プリンタを1万円で代替するクラウド対応のインクジェット複合機の話
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

April 08, 2004

スポンサーリンク

概要
保存したデータを全部履歴保存してくれるストレージ

目的
CVSなどのような複雑な操作をすることなく、ユーザーのミスによる不意の削除、上書きによる先祖返りを防ぐ。例えば、Webのような更新作業のマスターデータに対して簡単に古い状態を取得できる。

運用フロー
1.フォルダのプロパティに拡張プロパティを追加し、「このフォルダの履歴を保存」にチェックを入れる。また、専用管理ソフトからも設定可能。
2.以降、ユーザーはファイルを保存するだけ。終了

仕様詳細
・同一フォルダの同一ファイル名のファイルは、保存するたびに内部でコピーが作られていく。
 (差分を保存していくような貧乏くさいことは考えなくて良いが、CVSのように最悪でも、手動復旧できるよう、仕組みがわかりやすい方式にすること。2つのファイルの差分は、管理アプリ側で見れれば十分。)

・Explorerライクな管理ツールを開くと、「Windowsの復元」のような日付選択のUI、ないしは、スライダバーによる時間選択のUIがついており、その選択によるフォルダの一覧が変化する。
(教育テレビの理科の実験でのひまわりが育っていく映像のイメージ)

・過去のデータは取得のみが可能で、過去の状態に対して上書きすることはできない。
(バックトゥーザフューチャーと同じで、過去を変えることはできないのです)

・リリースなどの記念日を記録するために、そのタイミングにフォルダに対してコメントをつけられる。
 上記の管理ツールでは、このコメントから過去の状態を呼び出すことが可能。

・ネットワークドライブなどからも利用できること。利用する側は通常の共有フォルダ以上のものは意識させないこと。

・設定をしないフォルダは、通常のフォルダとして動作すること。

・ハードウエアは、最低RAID1ミラーリング構成とする。障害発生時は、ホットスワップで簡単に復旧できることが望ましい。

・過去のバックアップが不要になったら、「このフォルダの履歴を保存」のチェックを外すと、最新の状態のみが残る通常のフォルダに戻ること。

制限
・CVSのようなブランチで、同一フォルダが、時間軸上に複数の状態を持ちえることは「絶対にやらない」
あくまでも時間軸ベースのファイル状態切り替えを実現するもので、バージョンを変えたければユーザーが新しいフォルダ名でコピペすることで対応。

--------------------------

iPodで、「お手軽に全部保存する」という価値に気がついている人は多いと思うんですよ。きっとどこかでこういうのを作っていると信じているのですが、こういうのって仮想ストレージが云々と進化してからじゃないと出てこないものなんでしょうか?

やたらとHDDの容量が大きくなってきて、こんなに使い切れないのにどうするの?という話が出てくるほど大容量かつ、安価になってきてるんだから、そろそろこういうのもアリなんじゃないでしょうか?動画ファイルを保存するだけが大容量HDDじゃないでしょ。

とにかく一人のミスで、あっさりデータが上書きされたり、消滅したり、さらにせっかくバックアップしたデータも漁るのが大変だったりして、チーム内で難しい運用ルールを徹底させないといけない時点で、IT化した意味ってのを必ず疑うべきで、こういう感じで簡単に安全を確保できるものが一通りそろわないと「ITが成熟した」なんて間違っても言えないかなとか思ったりします。

僕も、非エンジニアにCVSを使わせるのは諦めてますしね。せいぜい、DreamWeaver + VSS?だよなぁ。今は。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[会社活動]のエントリー
<<前の記事 お手軽バックアップ環境のすすめ
>>次の記事 ミスで株を上げる
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想