愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[Web系]の最新30件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう ネットでの選挙活動と投票率 Web2.0がうまくいかなかったワケ WebにおけるMVCアーキテクチャの勃興と変遷 何故、PCはブラウザ、スマホはアプリなのか。 言っとくけどスマホは退化でもあるからな。 アイコン5000円とか、Web受注(発注)価格について。 残念なWeb論の骨子 HTMLってホントよく出来てるな。 「やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント」のログを読んで ネットサービスの成功者は「とりあえず受託」という言葉使うのやめません? 全収集型RSSリーダーの終焉とソーシャル化するWeb 頑張ると報われるプログラマーの社会とは。 Perlが○○な話 アメリカ製品のすごさと不思議とワイヤフレーム どの人件費を考えても絶対にお得!利用規約ナイトがきっかけの本が出ます。 クラウドやモバイルを、もっと仕事で活用したいけど、どうやって会社を説得したら良いかわからない! スマホアプリらしいUXとは。 インターネットの変化に対して起こるモヤモヤすることを考え、整理する活動 Facebookは見なくてもいい情報が出てくるSNS 「あなたは影響力があるから、そんなことを言っちゃいけません」の問題点 Facebookに時間を取られすぎる対策 Paypalの本人確認がむかつく件 ネット系イベントがとても主催しやすくなった件 モバイルファーストが失敗なハズはないが、今はまだ時期尚早 やりがいはソートできない…非情なデータベース社会 2012年までのふりかえりと2013年へ ブラウザという平面の限界 ブログ記事の流通の難しさ
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

August 26, 2012

スポンサーリンク

僕の記事はたびたび3000文字を超える記事がありまして、WEBベースだとちょっと長いなぁとつくづく思っていたのですが、タイトル下のリンクから、記事ごとにEPUB形式でダウンロードして、電子書籍として記事を読むことができます。

モバイル端末で文章長いなーと思ったら、是非、見た目を自由に調整できるEPUBで見てみてください。
モバイル最適化の一貫で、iPhoneとiPadで動作確認しています。iBooksでの利用を想定しています。

何故こんなことをやってるかというと、このプログラムはRuby on Railsで作られていて、Railsで何かリリースしてみようというのが一番の理由で、次に、自分のブログの過去のエントリーを自分のために見直したいと思っているのですが、Webベースで見るのは面倒臭いので、EPUB出力して、ゆっくり読みたいというのが理由です。

このあとカテゴリ毎にEPUB出力して、iPadで読んでみて、できれば、時代が変わってもオススメできる記事のダイジェスト版をEPUBで配布できたらと思っています。


blogからEPUBに変換するのをやってて意外と難しいなぁと思ったのは、記事内のHTMLタグが間違っていたり、アフィリエイトタグ等でxhtml仕様に沿ってないとxmlのエラーになるので、それにあわせて、ざっくりとiframeやJavaScriptタグを消したりしているのですが、カバーしきれないところがあるかもしれません。

(自分のブログなので、「あわせ」で、imageタグを閉じる機能などをアドホックにつけていますが、もし同じ事を汎用的にやろうとするなら、一度、htmlパーサーでドキュメント構造を展開してから、xhtmlとして再構築した方が楽だと思います。)


なお以下は、開発者サイドの話ですが、Railsでの初リリースプログラムになります。rails2の頃からリリースしないものを勉強がてら、ちょこちょこ作っていたのですが、今回、エラー処理等のディテールの作りこみはざっくりですが、リリースするまで作りきったのは初めてです。

余談ですが、ruby書いてて、PHPは非オブジェクト思考言語の良さ(OOもいいとこ取り的に取り込んでる)を追求すべきだと思いましたねー。

原則として、なんでもハッシュのPHPと、OOPのRubyは違う良さがありますねー。Railsで自前データをハッシュ使って渡すのはActiveRecordがそうなってない以上、美しくないのでやらないけど、これはTPOの話とも言え、PHPが採用している「なんでもハッシュ渡し」のわかりやすさは、ある意味究極的だと思いますし、むりやりOO化してもオーバーヘッドが増えるだけだと思います。

PHPが大人になっちゃうのは反対です。PHPはVBやActionScript(2.0以下)的な良さを追求して欲しいです。通常のサイズのWebサービスだったら、アクセラレーターの併用で全く性能面は問題ないわけですし(これがものすごく大事なこと。)

また個人的にはOO言語は好きなので、Rubyは楽ちんにクラスを作って構造化していくのは、オトコノコ的に楽しいです。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[Web系]のエントリー
<<前の記事 google検索結果が食べログレビューに埋め尽くされてる件
>>次の記事 当blogのメイン記事を電子書籍として読むことができます。
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想