愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[Web系]の最新30件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう ネットでの選挙活動と投票率 Web2.0がうまくいかなかったワケ WebにおけるMVCアーキテクチャの勃興と変遷 何故、PCはブラウザ、スマホはアプリなのか。 言っとくけどスマホは退化でもあるからな。 アイコン5000円とか、Web受注(発注)価格について。 残念なWeb論の骨子 HTMLってホントよく出来てるな。 「やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント」のログを読んで ネットサービスの成功者は「とりあえず受託」という言葉使うのやめません? 全収集型RSSリーダーの終焉とソーシャル化するWeb 頑張ると報われるプログラマーの社会とは。 Perlが○○な話 アメリカ製品のすごさと不思議とワイヤフレーム どの人件費を考えても絶対にお得!利用規約ナイトがきっかけの本が出ます。 クラウドやモバイルを、もっと仕事で活用したいけど、どうやって会社を説得したら良いかわからない! スマホアプリらしいUXとは。 インターネットの変化に対して起こるモヤモヤすることを考え、整理する活動 Facebookは見なくてもいい情報が出てくるSNS 「あなたは影響力があるから、そんなことを言っちゃいけません」の問題点 Facebookに時間を取られすぎる対策 Paypalの本人確認がむかつく件 ネット系イベントがとても主催しやすくなった件 モバイルファーストが失敗なハズはないが、今はまだ時期尚早 やりがいはソートできない…非情なデータベース社会 2012年までのふりかえりと2013年へ ブラウザという平面の限界 ブログ記事の流通の難しさ
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

November 11, 2008

スポンサーリンク

■インターネットで知り合いになって、会ったことがある人が5人以上いる。

■朝起きると最初にするのは、メールをチェックすることだ。

×

movatwitterをチェックします。

大学生の頃は、起きて最初にしてたことは、モデムでパソコン通信ホストにつないで、未読をチェックすることでした。ねむけまなこの状態で未読落として、未読チェックしながら目を覚ます、みたいな。(この感覚はイマドキではないから、伝わらないかもね。強いて言えばRSSリーダーをチェックするようなもんかな。)


■出かけたり、買い物をしたり、何か行動する場合は、まずネットで検索する。

×

行った先で検索します。

■デジカメなどで撮影した写真は、写真共有サイトにアップロードしている。

モバツイッターの写ツ

■ネットで買い物をするときに、クレジットカード番号を入力することにまったく抵抗がない。

×

信頼できないところは銀行振込みか着払い。
信頼できないと判断されるような作りのWebにカード番号を入れることがネイティブだとは思いません。

■音楽は、ネットで購入したり、入手することが当たり前

×

ネットを使えば使うほど、リアル店舗で視聴する体験の楽しさ、重要性を感じる。
在庫指名買いはネットで。

あとSMEの音楽がiTunesで買えないから全部は無理。


■定期的にチェックするブログが、5つ以上ある。

×

実はないです。エントリベースで見てます。

■ブログにコメントをつけたことがある。

■自分のブログをもっていて、定期的に更新したり、トラックバックを張ったりしてる。

しかし、原則トラックバックはしません。(こっちが受け取れないから)

■mixiやfacebookなどのSNSに複数参加している。

アクティブなのはtwitterと、今はCUのみ。

■SNSでは自らコミュニティを主宰している。

それどんなmixi前提?! 南京亭コミュとアテンザコミュ。主宰っつか作っただけ。

■ウィキペディアの編集をしたことがある。

×

はてなよりはるかに怖い

■インスタントメッセージで友人と日常的にチャットする。

日常的ではないが。最近増えたかも。あまり得意ではありません。

■携帯電話は会話するよりも、メールすることのほうが圧倒的に多い。

×

どっちも少ない。movatwitterしか使ってない。

■面白い動画やサイトを、すぐに友人にメールなどで知らせることが楽しい。

×

友人じゃなくてもblogやmovatwitterで教えるのが楽しい。

■友人、知り合いに電話番号を教えるときは、携帯電話の赤外線通信で行う。

×

これを見て、それどこのザウルス?!とか思った私は旧人類ですね。

■ネットでニュースをフォローしてるので紙の新聞は読まない

新聞屋さんにネットで読んでますと会社で取ってますは無敵の断り文句。

■テレビはいったん、ハードディスクレコーダーに録画してから見るのが基本だ。

そこまでテレビ見ないってのと、iPhoneに録画してから見たい。帯域や容量が大きくなってもっと簡単、高速にできたらいいなと思ってる方。

■学校(小、中、高)では、パソコンの授業があった。

×

パソコンなどを扱う部活などには出入りしてましたが。

■今の彼女(彼氏)はネットで知り合った

つか奥さんです。でも正確にはネットがきっかけで知り合いになって、リアル行動がきっかけで付き合った。(そこ誤解されたくない)



NHK基準のデジタルネイティブ度だと50%ぐらいかな。修行します。

(正直かつ、できるだけひねくれてみても50%になっちゃったとも言う。)


TVの内容に言及すると、

・僕もレガシーな企業組織構造は、とっても苦手です。
・自分が1人ではできないのは、ビデオチャットでの自分晒しなんだよね。UStreamとか。
・この質問を見てて思ったが、友達という概念がもっとフラットかもね。


「デジタルネイティブ」とは、端末の向こうにいる人間のことをちゃんと意識できる人のことなんじゃないかなぁ。例えば貨幣価値の差異を利用してRMTを考えた人とかさ、空間を超えて向こうにいる人たちのリアルな状況が想像できるからこそできることだよね。

端末やアプリ、Webの画面のところで自分の興味や意識が止まってしまったら、その先には進めないもんね。その違いなだけじゃないかなと。

それに、やっぱりどんなにネイティブだって、必ずしも自分晒しができるとは限らないハズだし。


コピペ再利用用テンプレ。
NHKの著作権の元、ご自由にどうぞ。
----------------------------
■インターネットで知り合いになって、会ったことがある人が5人以上いる。
■朝起きると最初にするのは、メールをチェックすることだ。
■出かけたり、買い物をしたり、何か行動する場合は、まずネットで検索する。
■デジカメなどで撮影した写真は、写真共有サイトにアップロードしている。
■ネットで買い物をするときに、クレジットカード番号を入力することにまったく抵抗がない。
■音楽は、ネットで購入したり、入手することが当たり前
■定期的にチェックするブログが、5つ以上ある。
■ブログにコメントをつけたことがある。
■自分のブログをもっていて、定期的に更新したり、トラックバックを張ったりしてる。
■mixiやfacebookなどのSNSに複数参加している。
■SNSでは自らコミュニティを主宰している。
■ウィキペディアの編集をしたことがある。
■インスタントメッセージで友人と日常的にチャットする。
■携帯電話は会話するよりも、メールすることのほうが圧倒的に多い。
■面白い動画やサイトを、すぐに友人にメールなどで知らせることが楽しい。
■友人、知り合いに電話番号を教えるときは、携帯電話の赤外線通信で行う。
■ネットでニュースをフォローしてるので紙の新聞は読まない
■テレビはいったん、ハードディスクレコーダーに録画してから見るのが基本だ。
■学校(小、中、高)では、パソコンの授業があった。
■今の彼女(彼氏)はネットで知り合った

[NHKスペシャル デジタルネイティブより転載]
----------------------------


スポンサーリンク
■同じカテゴリ[Web系]のエントリー
<<前の記事 日記:日はまた昇って、そして前に進む
>>次の記事 「ユーザーはどの端末からケータイWebにアクセスしているか」をモバツイと比較してみた。
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想
この記事への提案、提言一覧
この記事への提案、提言









あなたの情報を保存しますか?