愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[モバイル系]の最新30件
スマホと携帯で違う所。 Firefoxが実現するスマホのオープン化とガラケーエコシステムはHTML5で復権するか?! コンピューター将棋には人間にあわせてバッテリーか何かの制約をもたせるべきでは? 気の利いたWiFi設定がされてるコワーキングスペースでモバイル開発をする。 あえてkindle paperwhiteをdisる! スマホが導くアメリカ旅行、6つのポイント スマホより大画面のタブレットを、カバーをつけた重さで考える。 kindleがやってきた! 2012年末のMacのノートは、MacBook Airがベストバイ 今出たばかりのiPad miniは、iPad2 mini iPhone5のバッテリーが持たない件の2つの改善 自分のiPhone5、現時点の3つの問題 ソフトバンクiPhone5に通信速度制限があるのかないのか。 iPhone5購入、そりゃオサイフケータイ乗せないよね。 iPhone5予約した話と今後の進化について雑感 iPhone5にNFCが搭載されなくて良かった MacBook Pro Retinaのdot by dot(2880x1600)で果たして作業はできるか?! MacBook Pro with Retina Displayを購入した イーモバイルの買い方から見る、イマドキのモバイル端末選びの難しさ。 t.freeの破壊性と、言う程そうでもない点 細かい話で恐縮ですが、MacBook Airにスマホやタブレットを繋いで充電する時のTips たった700円で作る、自宅や会社の侵入者検知 iPhoneアプリ 新iPadはたまげた。拡大縮小という面倒な操作無しで日経新聞が読めます えっ新iPad買わないの? Siriがパスロック状態で動くことが問題じゃなくてさ モバツイ+Siriで、音声でツイッターに投稿する。 Siriが、iPhoneの持ち主の個人情報を教えてくれる件 ClearのUIを考えてみた MacBook Airを買った時の話 スマホUIの難しさについて一言 ~ モバツイsmartリリースしました!
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

September 06, 2008

スポンサーリンク

ようやく日本国内向けにUbuntuプリインストールの軽量ノートPCが投入された。


Ubuntu プリインストール Inspiron mini 9


自分のLet's Note R6にUbuntuを入れているが、まだシステム設定が万全ではなく熱暴走を起こして固まってしまうことがある。セミナーなどではテーブル上の置き場所を定期的にずらして放熱を促すように気を使いながら使っている。また、音を鳴らすのも、人から教えてもらってようやくできたし。

プリインストールマシンだとメーカーの方でデバイスドライバ関係を調整してくれてるから、本当に自分が使いたいソフトウェアの利用に専念することが可能だ。

もはや「Linuxを活用する」のに、全員が全員デバドラやカーネルを再構築できなきゃいけない時代でもないだろう。

あまり意識していない人が多いのだが、プリインストールCDがあるのか、ないのか、というのは、メーカーの責任範囲においても天と地ほど差がある。メーカーのエンジニアによってハードウエアに最適化してセットアップしてくれているわけだから、うまく享受したいものだ。


そのためInspiron mini 9に関しては、mini PCというジャンルであることよりも、

「Ubuntuがプリインストールされた意欲的なDellノート」

として捉えたい製品である。日本市場において果たしてニーズがあるのか?という実験的なチャレンジでもあるのだろうか。


最近のDesktop Linuxは昔と比べてかなり完成度が高かったが、その中でも、Ubuntuは最高だ。

また世の中の事情も変わっていて、ネットの世界に慣れている人は、もはやWebブラウザ一つでほとんどのことが完結可能な世の中になっている。昔は結構難しかった動画配信のようなマルチメディア用途でさえ、UStream + Flash Playerで可能になってる時代だ。パソコンを使う時間 = ブラウザを使っている時間とほぼイコールの人も少なくあるまい。

ただそれだけだとUbuntuを選ぶ理由もないわけなので、Ubuntuを最高に楽しめる人を考えると、Mac OS Xを好んで買う人と同じかもしれない。

優れたWindowシステムや、魅力的なエフェクトなどのモチベーションの上がる仕組みを持ちながら、コマンドラインでUnixをいじるという質の方も兼ね備えたマシンということで、特にWebの開発者にとってはメリットあるマシンだ。

何より、Webサーバーと同じOSを持ち歩けることはメリットが大きい。なんだかんだと開発に使うなどの用途では目的達成のための手順が短くて済むからだ。


また、「これから開発ができるようになりたい!」という人にもお勧めをしたいところ。

自分の作ったプログラムを動かすターゲットOSを学ぶという意味でも、入り口がわかりやすいUbuntuはオススメである。「なんとかデーモン」とか絡んでくるとWindowsでは限界があるし、OSのパスの仕様だって違うので結構面倒くさい。

それに、emacsだってviだって、「そのまま同じモノ」が使えるのはてっとり早いし、何よりそういうのを使いたい人こそ、Linux環境にどっぷり浸かる価値はあると思う。

わざわざ裕福な日本でXPではなくUbuntuマシンを買う理由。それはあなた自身が前に進むためなんだと思う。


冷静に補足しておくと、昔は、Linuxデスクトップを選ぶことに対する犠牲が多かったので、あえて選ぶ理由を感じられなかったのだが、Webベースでいろんなことができるようになって、相対的にLinux onlyでも良いのではないか?というのがポイントだ。ちなみにおいらは、開発にeclipseを使うのが好きなので、WinもMacもLinuxも関係ない。

あとは、そのOSやユーティリティが如何に快適で、楽しく使えるか?というのがポイントになってくる。

ubuntu_screen_0906t.png

Ubuntuには、こんなウインドウ切り替え機能が内臓されています。こういう作り込みがWindowsやMacに比べて決して劣らなくなってるってのは、製品としてとても重要なことです。

ちなみにこういう画面キャプチャを取って、標準搭載されてる画像編集ツールのGimpで画像を縮小してWebサーバにアップロードするのが、僕のLInux知識レベルでなんてことなく普通にできるのが結構、感動モノです。


さて、Ubuntu版のInspiron mini 9が欲しいと思ったあなた。

以下のリンクからInspiron mini 9を購入できます。

Inspiron シリーズ(Inpspiron mini 9選ぶ!)


・・・ですが、購入するにはちょっとした注意点があります。

注意点1.Ubuntuはベーシックパッケージでしか選べません。

動線によっては、XPしか選択できない「プレミアムパッケージ」に突入してしまい、OSがXPしか選べないのに、Ubuntuに関する注意点だけが書いてある気持ち悪い画面が出てくることがあります。

そうではなく一番最初に「ベーシックパッケージ」を選ぶということがわかってれば大丈夫です。


注意点2.むしろUbuntuの方がスペックをあげるべき。

ベーシックパッケージは初期メモリも少なくて、Ubuntuを選ぶと3000円ほどXPより安いんですが、Ubuntu選ぶ人って、MacがParallelsを入れるとの同じく、Virutual BoxやVMWareを入れて、XP入れたいでしょ?

何故、Ubuntuが低価格モデルとして位置づけられていて、ハードウエアがしょぼいのかが謎です。日本市場でUbuntuを選ぶ人は、XPを選ぶ人より、どこか楽観的な人で、かつ少数だと思います。堂々とXPと横並びの価格とスペックにしても良いと思うのですが。

まぁどっちにしろBTOでスペックは選べるので良いんですけどね。
ということで、同時に二つのOSを動かすのであれば、SSDの容量もメモリは最大にしましょう。

Atomマシンの最大容量は1GBのようです。今、自分のLet's Noteでメモリ使用量を見ると、786MBぐらいは使ってるので、余計なことを考えずに使いたい人は、そもそも512MBじゃ足りないんじゃないかと思います。

メモリ1GBにして、16GBのSSDにBluetoothつけて、68,880円の見積もりになりました。メモリの差額もSSDの差額も安いので、後で交換できない(=交換するのが面倒くさい)ものは今のうちに最大スペックにしておきましょう。


僕自身は、Let's Noteと商品性が被ってるので今のところ購入はしませんが、僕のスキル不足で熱暴走がどうしても解決できなかったら、有用な選択肢として注目しています。mini PCにより、PC価格のパラダイムシフトが起きそうな感じになってきたので、売るなら今のうちという話もあるのかも。(mini PCで今まで携帯しか使ってなかった人がPC使うようになるのかもね。)

家では大画面のMac Book Pro、外ではUbuntu + 軽量ノートというのは、我ながら楽しい組み合わせだなぁと満足しています。

参考:
F's Garage:Let'sNote R6をVistaからubuntuに入れ替えてみた

F's Garage:MacBook Pro(2008/03版)を購入


デル株式会社

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[モバイル系]のエントリー
<<前の記事 携帯、スマートフォン、PCが分け隔てなく使える世界とは?
>>次の記事 新しいファームウェアで生まれ変わったiPhone
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想
この記事への提案、提言一覧
この記事への提案、提言









あなたの情報を保存しますか?