愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[モバイル系]の最新30件
スマホと携帯で違う所。 Firefoxが実現するスマホのオープン化とガラケーエコシステムはHTML5で復権するか?! コンピューター将棋には人間にあわせてバッテリーか何かの制約をもたせるべきでは? 気の利いたWiFi設定がされてるコワーキングスペースでモバイル開発をする。 あえてkindle paperwhiteをdisる! スマホが導くアメリカ旅行、6つのポイント スマホより大画面のタブレットを、カバーをつけた重さで考える。 kindleがやってきた! 2012年末のMacのノートは、MacBook Airがベストバイ 今出たばかりのiPad miniは、iPad2 mini iPhone5のバッテリーが持たない件の2つの改善 自分のiPhone5、現時点の3つの問題 ソフトバンクiPhone5に通信速度制限があるのかないのか。 iPhone5購入、そりゃオサイフケータイ乗せないよね。 iPhone5予約した話と今後の進化について雑感 iPhone5にNFCが搭載されなくて良かった MacBook Pro Retinaのdot by dot(2880x1600)で果たして作業はできるか?! MacBook Pro with Retina Displayを購入した イーモバイルの買い方から見る、イマドキのモバイル端末選びの難しさ。 t.freeの破壊性と、言う程そうでもない点 細かい話で恐縮ですが、MacBook Airにスマホやタブレットを繋いで充電する時のTips たった700円で作る、自宅や会社の侵入者検知 iPhoneアプリ 新iPadはたまげた。拡大縮小という面倒な操作無しで日経新聞が読めます えっ新iPad買わないの? Siriがパスロック状態で動くことが問題じゃなくてさ モバツイ+Siriで、音声でツイッターに投稿する。 Siriが、iPhoneの持ち主の個人情報を教えてくれる件 ClearのUIを考えてみた MacBook Airを買った時の話 スマホUIの難しさについて一言 ~ モバツイsmartリリースしました!
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

November 20, 2012

スポンサーリンク

はじめてのe-inkデバイス。kindle paperwhiteがやってきた。wifiモデルです。

本を買う動線は、ソーシャルメディアで他の人の紹介で釣られるケースが多いので、MacかiPhoneで買えば勝手に同期してくれますので、kindleに3Gがついてる必要がありません。

iPhoneのkindleアプリで本を読んでいたのだけど、何かが違うなぁと思ってkindleで見てみたら理由がわかった。

日本語は縦書の方が読みやすいんですね。iPhone版のkindleは同じ書籍でも横書きしか表示できないようです。

あと確かに画面はRetina液晶と比べてe-inkの方が読みやすい。iPhoneはもしかしたら書籍には鮮やかすぎるかもしれませんね。写真印刷の文字が文章に向いてないのと同じイメージですかね。

paperwhiteの白の色合いがなかなか絶妙です。自分のpaperwhiteは画面の下の方に若干、バックライト?のムラがあって、つい気になっちゃうんですが、それ以外はコントラストの具合が自然です。


iPhone版のkindleは、同じコンテンツでも横書きで表示されるので、見え方が全然違うようです。
ネットの文章は縦にスクロールするので良いのですが、ページ切り替えが横切り替えなのは違和感だし、そもそもページ切り替えエフェクトでスクロールをするのが不要かなーと思っていたりします。

(上記は公開時の文章ですが、間違っているようなので削除いたします。)

iPhone版のkindleと比べて思うのは、iPhone版kindleのいわゆるiPhoneアプリっぽい「ページ切り替えアニメーション」は不要ですね。ページを切り替える動作という本来不要の動作に対して、視覚的に注意を持っていかれるし、何より思ったのが本を読んでる感がないということ。

これはページ切り替えのめくりのアニメーションも同様ですが。本を読むのって大変なので、あんまり集中力が削がれる機能は好ましくないようです。

めくりのアニメーションも物理的機能ではなくギミックですからね。電子書籍の普及期には必要かもしれませんが本質的には必要ではないと思います。と言っても、いわゆるサクサクヌルヌルの演出なので、なくなるかどうかはわかりませんが。

e-inkは偶然にも再描画が遅いので、再描画の動作はiPhoneのアニメーションと比べて、視覚的に負荷の低いページ切り替えに感じます。これは今後、描画が早くなれば成り立たない話ですが、ただ描画を切り替えるだけで、ページ切り替えを絶妙に意識させるという意味では割と好みの動作でした。

で、大事な所ですが、kindle paperwhiteは、あくまでも文字専用です。

Amazonで買う電子書籍や、epubをKindlepreviewerというアプリで変換して読む専用機です。

挿絵のような画像でさえ、ページ切り替えの時の書き換え量が増えると、チカチカしてウザイし、ページ切り替えもそんなに早くないので、漫画や画像スキャン型の自炊コンテンツを見るのは全く向いていません。

あくまでも描画の切り替え量の少ない文字データによるコンテンツを読むために作られています。

iPhoneアプリ版のkindleより表示を多少細かく調整できるのですが、文字を小さくして、行間を広くするのが好みです。

この電子書籍専用端末の良い所は、やっぱり値段が安いところですね。その価値の割に圧倒的に安い7980円という価格は、使い勝手を大胆にさせてくれます。

自分は、iPad miniをまだ買ってないので、もし自分がkindleも持ち歩くとなると、

・iPhone 4インチ
・kindle 6インチ
・MacBook Pro / Air 15インチまたは13インチ

を持ち歩いてることになります。僕はApple製品はできるだけ傷ひとつつけたくないデバイスだと思っていますし、そのようにデザインされた製品だと思います。その補完デバイスであるkindleには、カバーなどもつけず、あまり大事にせず気楽に使おうと思っています。

iPhoneはアップルアカウントに紐付いて、とても重要な情報が入っているので起動ロックは欠かせません。だからこそkindleはパスワードなど設定せずにスピード重視で使います。こういうのは単機能デバイスだからこそのメリットです。

まだあくまでもファーストインプレッションですが結構気に入りました。

iPhoneやiPadだとついFacebookを見てしまったりするのだけど、単機能デバイスであれば読書に集中できるので、最近はiPhoneのバッテリーも持たないことだし、iPhoneの節約も兼ねて、しばらく持ち歩いてみようと思っています。

是非、新しく出る技術書、ビジネス本は全てkindle対応版を同時に発売して欲しいです。紙の本は持ち歩いたり、読む機会に制約が生まれるので、新書以上のサイズで300ページ以上ある本は、部屋も狭くなるしホントにお願いします。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[モバイル系]のエントリー
<<前の記事 2012年末のMacのノートは、MacBook Airがベストバイ
>>次の記事 スマホより大画面のタブレットを、カバーをつけた重さで考える。
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想