愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[モバイル系]の最新30件
スマホと携帯で違う所。 Firefoxが実現するスマホのオープン化とガラケーエコシステムはHTML5で復権するか?! コンピューター将棋には人間にあわせてバッテリーか何かの制約をもたせるべきでは? 気の利いたWiFi設定がされてるコワーキングスペースでモバイル開発をする。 あえてkindle paperwhiteをdisる! スマホが導くアメリカ旅行、6つのポイント スマホより大画面のタブレットを、カバーをつけた重さで考える。 kindleがやってきた! 2012年末のMacのノートは、MacBook Airがベストバイ 今出たばかりのiPad miniは、iPad2 mini iPhone5のバッテリーが持たない件の2つの改善 自分のiPhone5、現時点の3つの問題 ソフトバンクiPhone5に通信速度制限があるのかないのか。 iPhone5購入、そりゃオサイフケータイ乗せないよね。 iPhone5予約した話と今後の進化について雑感 iPhone5にNFCが搭載されなくて良かった MacBook Pro Retinaのdot by dot(2880x1600)で果たして作業はできるか?! MacBook Pro with Retina Displayを購入した イーモバイルの買い方から見る、イマドキのモバイル端末選びの難しさ。 t.freeの破壊性と、言う程そうでもない点 細かい話で恐縮ですが、MacBook Airにスマホやタブレットを繋いで充電する時のTips たった700円で作る、自宅や会社の侵入者検知 iPhoneアプリ 新iPadはたまげた。拡大縮小という面倒な操作無しで日経新聞が読めます えっ新iPad買わないの? Siriがパスロック状態で動くことが問題じゃなくてさ モバツイ+Siriで、音声でツイッターに投稿する。 Siriが、iPhoneの持ち主の個人情報を教えてくれる件 ClearのUIを考えてみた MacBook Airを買った時の話 スマホUIの難しさについて一言 ~ モバツイsmartリリースしました!
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

April 27, 2008

スポンサーリンク

モバイルデバイスに関しては、高機能化→シンプル化→高機能化→・・・・・というサイクルを辿っている。高機能にすればバッテリーや「おもてなし」の部分で不満で、シンプル化すると、機能が見劣るためマニア心で高機能化したくなるというサイクルを繰り返して無駄遣いしています。

今までは、auの携帯を使ってシンプル化していました。携帯の使い勝手はやっぱり相応によくできているところもあったのですが、モバツイを始めてからauブラウザのデキがあまりよくなないことに気がついたり、そうしている間にWindows Mobileが結構面白くなってたりで、段々、emobileが気になってきました。

そんなところで、こちらを見て、あぁそれで良いのかってのがわかったので、イー・モバイルのEMONSTERを検討中です。

Emonster(S11HT)|イー・モバイル レビュー - $ dropdb 人生

私の場合、

4,980円=データ通信量MAX利用の予定

980円=定額パック24

105円=明細発行サービス

315円=Emnet

-----------------------------

月々6,380円となる。

携帯各社の料金プランはとてもわかりにくくて、それで良いのか不安だったので、これで良いことがわかったことが大事(なんじゃそれ)

携帯って料金が意味不明なのと、Windows Mobile系マニアって専門用語省略用語が沢山あって意味不明なので、面倒くさかったんですよね(赤SIM、黒SIMってなんだ。)

それでもって携帯の料金体系は、「それが何故存在してるかも、メリットに対するデメリットがどうあるのか」ってのを言わないじゃないですか。「なんとかの方はこちら」って、ひたすらメリットだけ宣伝するだけで。

こっちはデメリットをふまえて選択しなくちゃいけないので、一生懸命表を比較して、何故そのプランが存在するか?を考えなきゃいけないわけです。

だから信頼できそな人(僕より慎重な人、とか)に従っておくのが一番。というか、一つ選択の中心ができれば、そこを中心に比較をするので楽なんですよ。

## やっぱり携帯はアフィリエイトプログラムを作るべきだと思うけどなー。


僕は二つ電話を持つのは嫌なので、ケータイプランを前提にauからの乗り換えを前提に考えています。

一番の狙いはコストダウン。

今は毎月最低でも1万円は払っていて、PC通信で調子に乗ってると2万円というケースもあるので、これを改善したい。

パケット通信料がめっちゃ多くて、通話は少ないです。モバツイ作ってからパケット割WINミドルの定額分を携帯だけで使い切って、PC通信が丸々コストに載っている状況で、自然と毎日持ち歩いているLet's Noteも生かし切れないのもありそうです。

------------------------------------------------------

■「EMONSTER :ケータイプラン+新にねん+ご加入アシスト」の特徴

・イニシャルコストが19,980円、2年しばり。

・「ご加入アシスト」はイニシャルから2万40000円安くする代わりに毎月の利用料が1,000円上乗せ。リース払いみたいなもん。どうせ2年で2万4000円は払うわけだから、まったく安くないですが初期導入の敷居は低くなる。

・通信料は、4,980円/月と考えておけばOK。

「データプラン」が月額固定制なのに対して、「ケータイプラン」とは、使わない場合に安くなるだけの制度らしい。僕の場合は実質データプランもケータイプランも変わらない。「ケータイみたいに使いたい人向けプラン」というのが正しい呼び方で、通話料にはなんら優遇策なし。ややこい。


・通話料は普通にかかる。ただし、定額パック(980円/月)を上乗せすることで、イーモバ間通話が無料で、他社へは半額でかけられるらしい。通話料が980円/月を超えるなら使う価値アリと言ったところか。

僕の場合は微妙。通信に比べて電話の使用頻度は圧倒的に低い。


■ギガデータプランってなんだ?

ギガデータプランは3,980円/月と実は安い。パケット単価も安いし無料通信分も沢山ある。
ただし上限が9,980円まではねあがるリスクがある。通話料は関係なく、全プランで一定。

ユーザー視点で言うと、9,980円分払うかもしれないリスクを負う代わりに、3,980円で使えるパケット量が多くて、パケット単価も安いプランということだと思った。


何も考えたくないならデータプランかケータイプランで。相応にコントロールできる人はギガデータプランの方が良いということか。

今、auでなんも割引がないと携帯通信だけで10万円を超えてるらしいので、1パケット=128byte 0.2円(WIN)で計算すると、500MB超えぐらいか。メリットありそう。


このプランは、1,000円上乗せでデータプランやケータイプランで安心できるなら、そっちを選ぶだろう、という前提で存在している実はベーシックなサービス体系ってところなのか。


■EMONSTERのメリット

・この機種は無線LANルーターとして使うのが流行っていて、iPod touchのネットにつなげる楽しさ。

・Windows Mobileなのでtomboが使えるかも。

■EMONSTERのデメリット

・携帯電話ではなくスマートフォン(モバツイ作者としてどうか)

・メインの連絡手段であるCメールが使えなくなる。

・モバイルSuicaが使えなくなる!定期もコンビニも携帯だよ!オンラインで補充できるのは大きい。(nanacoは面倒くさくて使わなくなってしまった)

・ラジオが聴けなくなる。「あ、安部礼司」が!

・Window Mobile6のカーネルの不安定さが気になる。さすがに2年以内にはCE 6に搭載されている新カーネル版のWindows Moibleが登場するだろう。

 参考:
W-ZERO3の解約と総括:F's Garage typeC - CNET Japan

どこが変わった? 「Windows Mobile 6」 Windows Mobile 5.0と徹底比較

なお、WM6は、番号こそ6だが、カーネル部分は、WM5と同じWindows CE 5.xを採用している。Windows CEでは、新しいカーネルを採用したWindows CE 6.0がすで出荷されているが、WM6は、これを採用しておらず、カーネル機能はWM5と同じままだ。

 CE 6.0の新カーネルでは、I/O処理が効率化されていたり、メモリ管理が改良されたなどのメリットがある。残念ながら、WM6は、このCE 6.0カーネルを採用しておらず、バージョン番号的には、CE 5.2となっている(WM5はCE 5.1である)。

PC CPUの二次キャッシュの大小みたいに現実的に支障がなければ気にしないレベルの話のハズなんだけど、W-ZERO3の時には通常利用で支障ありまくりだったので、こんなことを言っている次第です。

この辺、ヘビーに使っている方いかがでしょうか?


・これバッテリー持たないでしょ。

参考:よくある質問 - EMONSTER S11HT まとめWiki

バッテリはどのくらい持ちますか?

A、ウィルコムのesやADESと遜色無いんじゃね?

バックライト最大+無線LAN ON+GPS ONという条件で標準バッテリ2時間50分持ちました。
バックライト中間でPC接続しなければ2~3日(使用時間6~7時間)程度は持つのではないかな?

今のW54Tもバッテリー持たないんだけど、PCやiPod touchとの親和性が向上して用途がよりヘビーになるだけ気になると言ったところ。

毎日充電しなくちゃという考え方はW-ZERO3の頃から比べて慣れました。

--------------------------------
ちゃんと条件並べてみるとメリット薄いなぁ・・・。

こういう風に書くのもなんですが、昔々からモバイル系マニアの人とは考え方が合わないんですよ。モバイル系マニアの人は、そういう不便も含めて好きというのがあるような気がするので、不便が不便じゃないというか、根本的なところの悪いところをあまり言わないですよね。僕もPC-98NLとかで不便を楽しんでた人間なので学生の頃なら全然アリなんですが、そういう状況を楽しむには年取りすぎました。

なので僕は、それ我慢して使ってません?と思ってる方で、W-ZERO3のトラウマがあるので、なるべく慎重に考えたいです。特にWindows Mobileのメモリ周辺の安定性は気になります。今のカーネルの位置づけはWin9xと同じだと思ってるので。

確かに「持ち歩く無線LANルーター」に価値を見いだせないと取れない選択なのかも。

SDKアプリが出てきてiPod touchの通信が熱い!とかになればまだありうるけど、iPod touchの操作性では常用はないですね。何のアプライアンス的なキラーアプリは期待できますが、Wiiとかと同じく主役はブラウザじゃない。

au携帯は携帯として持ち続けたいところなので、両立して持つコスト負担を決断できないと、W-ZERO3の時みたいに後悔しそうな気がしてきた。

auのダブル定額あたりとあわせてメリットが出そうか考え直してみますが、いずれにせよコストダウンは見込めなさそうです。><


-----------------------------------------
追記:
auをプランSSに引き下げて、WIN + ダブル定額ワイドにして、通話料も通信料もできる限り定額範囲内に押さえれば月額 3,366円(年割+家族割つき)

これでイーモバの「ケータイプラン+新にねん+ご加入アシスト」で、トータル月額コスト 9,346円

これならメリットあるかも。固定費上がって、端末代の回収はできないけど、Windows Mobileに電話機能を支配されることもないし、これぞWIN-WIN。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[モバイル系]のエントリー
<<前の記事 このGWは車からUStreamへ生中継だ!
>>次の記事 あなたのtouchがiPhoneになる。EMONSTERレビュー
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想
この記事への提案、提言一覧
この記事への提案、提言









あなたの情報を保存しますか?