愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[日常生活]の最新30件
トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想 「あ、安部礼司」果たして飯野っす君は結婚できるか?! 愚問? < 緊急アンケート!安藤美姫選手の出産を支持しますか? | お知らせ - 週刊文春WEB 最近日経平均が好調なので株を見ていて自分なりに学んだこと。 有料コンテンツの閲覧導線に関する駄文 カーシェアリングが成立するのは都内だけ?! パトレイバーファンがにやりとしてしまう最後の踊る大捜査線 車買い取り一括査定で車を売却したメモ ネット時代だからできる生活コストの最適化について。 おおかみこどもの雨と雪感想【ネタバレなし】、花が住んでいた舞台は中目黒!?(訂正、国立でしたー) いじめ自殺という万に一つの現象と現場感の麻痺について。 福島原発の後始末を担う30年後の「誰か」に向けて。 初心者がマンション買う時に犯しがちな、たった一つの大きな過ち カーシェアリングのメリット、デメリット、精神的問題点 やりたいこと見つからない症候群 ファミマダイエットは最高です。 人が釣られる心理構造・メモ 持つ者の失う恐怖と、持たないものの選択の自由 東京のタクシーは全車suica搭載にすべき理由 ヨドバシカメラのイーモバ 1円セットの内容が適当すぎる 自ら調べ学び行動できる日本人になろう。 PCは終わった論について。 「終わった」の線引き コクリコ坂についてひとことい(ry... TVを消してエアコンをつけよう! 吉祥寺の方に行くと、なかなかレアなサービス障害が起きる件 人間が手のつけられない原子炉という人の作りしものの矛盾 放射「能」というよくわからない言葉を理解するために。 一人一人がよかれと思うことの総和 住宅ローンを完済しました
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

September 12, 2008

スポンサーリンク

いま手に入る“高音質CD”「SHM-CD」を聞き比べる (1/2) - ITmedia +D LifeStyle

 実際のところ、CDにはデータエラーを補完するシステムが採用しており、よほど大きな傷や振動がない限り“音とび”しないため、頻繁にデータエラーが起こっていることにはまず気がつかない。知らぬ間に、劣化した音を聴かされているのだ。

むむむ。仮に、なんとかKHzの波形の1bitが消滅したとしたら、実際、どれぐらい音が変わるんだろう。


デジタルデータの欠損と補完 - ta ptera ekeina en tei aeri.


この"ビットを落とさない"という形式はどんなコンピューターでも普通に行われる動作ですが、ストリーミング配信やCD演奏の場合そんな事をやっていたらコンテンツをリアルタイムに送るのは実質的に不可能なので、多少劣化してでもリアルタイム放映・演奏を優先させるわけです。

昔の(今でも?)ストリーミング放送にブロックノイズが混じりまくっていたのはそういう理屈です。

ストリーミングは確かに元々そういう仕組みだが、CD-DAもその理屈なの?いや、仮にそういう理屈だったとして、インターネットやワンセグのストリーミングと一緒に語れるものなの?

ネットを介したストリーミング配信とCDプレーヤー内部のバスって転送速度が全然違うんでないの?ブロードバンド脳?

以下、wikipedia参照:
コンパクトディスク - Wikipedia

CD-DAの規格上の誤り訂正について
マニア向けの媒体でさえ、誤って説明されることが多い。多くの場合「誤り訂正」という用語を「欠落したビットを前後からの類推で補う」ことと誤解しているが、これは「誤り補正」と呼ばれる全く別の処理である。この誤解から「CD-DAはエラー訂正がない」「CD-DAは読み取りエラーが出ても適当に補正する」「CD-DAは、1ビットでも情報が欠落するとエラー訂正の影響で原音と音が変わる」などと言われることがままあるがこれは必ずしも正しくない。
CD-DAの規格上、裸で取り扱うというCDの特性上相当量のエラーが発生することが予め想定されている。そのため、EFM変調とクロスインタリーブのアルゴリズムによりバーストエラーを分散させるとともに、分散したエラーはリードソロモン符号を使って復号し、通常の使用で発生する程度のエラーなら失われたデータを数学的に正しく復元できるように設計されている。「読み取りエラーを適当に補正する」のは以上の訂正が及ばなかったときのみである。

少々エラーが起きてもアルゴリズムでエラーを復元できるようにしていて、それが正しく戻ることは数学上保証されている、ということらしい。

概念的にはRAID5で組んだHDDが一台死亡して、一台分のデータが欠落しても中身のファイルを復活することができるって奴の仲間だろうな。


とは言えだな。もうこの手の話は昔から繰り返されている話。
いくら否定しても、オーディオマニア脳がそう思う以上仕方ないわけ。

結局は「「読み取りエラーを適当に補正する」のは以上の訂正が及ばなかったときのみである。」に起因する発生可能性の話だよね?


そういう可能性が少しでもあるならばオーディオマニアのアナログ的感覚は徹底的に生かして心地よくしてあげるのが吉。

例えば、オーディオメーカーはHDDにキャッシュするCDプレイヤーを売るってのは?

元データを素早くキャッシュするために、1TBぐらいのディスクに正しくコピーしておけば、結構沢山のCDをキャッシュできるでしょ。

でも再生感は残したいのでHDDレコーダーじゃなくて、あくまでもエラーが存在しないCDプレーヤーとして売る・・・ってのはどうかな。

って、儲からないか。(というより高価なオーディオはこの原則に沿って作られてるような気もしなくもない)

経済は感情で動く―― はじめての行動経済学
マッテオ モッテルリーニ
紀伊國屋書店
売り上げランキング: 559
おすすめ度の平均: 4.0
4 構成自体が読者の心理を捕らえている行動経済学書
4 良く出来た一冊だけど後半は辛い!?
4 人間らしさの行動経済学
4 人間に関する古くて新しい知見
5 マーケットでの人間の行動パターンを読む
スポンサーリンク
■同じカテゴリ[日常生活]のエントリー
<<前の記事 職人のコダワリとマーケティングのバランスの必要性
>>次の記事 インターネット時代のIT展示会のあり方とは?
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想
この記事への提案、提言一覧

こんにちは。

HDD ではありませんが、メモリーにキャッシュする製品ならありますよ。Soul Note の dc 1.0 というものです。記事にもしましたので、よければお読み下さい。

http://at-aka.blogspot.com/2008/09/soul-note-dc-10.html

2008/09/12 05:18 @aka

誤り補正の頻度を数字で見られるデッキってないのかなー、と以前から思ってました。
ややこしい台座とか、SHM-CDとやらの効果も一目瞭然ですよね!
まあ、それをやっちゃおしまいよ、みたいな事もあるのでしょうね。

2008/09/12 09:33 えみ夫

もう、HDDによって音が変わる、ってやってますよ(笑)

2008/09/16 07:30 名無しさん
この記事への提案、提言









あなたの情報を保存しますか?