F's Remote Juke Box Support Web
Online Help
音楽を再生して動作確認する

1.音楽を再生してみる。

ブラウザを開いて、http://localhost/frjbにアクセスしてください。エラーなどが起きずに正常に表示されたら、まずは、アルバムを選択して、次の画面で、mp3へのリンクを押して再生してみましょう。HelixServerが正常にセットアップされていれば、音楽の再生が始まります。

また、画面左上にある、RANDOMボタン、AUTOPlayボタンは、画面に表示されている曲をジュークボックス的に再生するものです。

AUTOボタンは、今表示されているアルバム、または曲リストの全ての曲の再生リストを作成し、ストリーミングプレーヤーで再生されます。

RANDOMボタンは、AUTOボタンと同様の動作ですが、曲がランダムに並べ替えられて再生されます。


2.LAN内の他のマシンから音楽を再生する

無線LAN、LANで接続された他のマシンから、F'sRemoteJukeBoxを利用するには、F'sRemoteJukeBoxをセットアップしたマシンのIPアドレスを調べ、

http://<セットアップマシンのIPアドレス>/frjb

で再生できます。

 

3.インターネット経由の遠隔地から音楽を再生する。

必要な設定ができていれば、

http://<割り当てられたグローバルIP>/frjb 

でF'sRemoteJukeBoxにアクセスし、音楽を再生できます。

ダイナミックDNSを使っている人は、

http://<ダイナミックDNS名>/frjb

でアクセスできます。

インターネットから接続するために必要な条件は以下の2点です。

1.グローバルアドレスのポート80から、F'sRemoteJukeBoxにインストールしたポート80で動いているHTTPサーバーにアクセスできるようにすれば、F'sRemoteJukeBoxの画面を表示できる。

2.グローバルアドレスのポート554から、HelixServerをインストールしたサーバーにアクセスできるようにすれば、音楽を聴くことができる。

ポート80は、一般的にWebサーバーのポート、ポート554は、Helixを再生するために必要なrtspという接続方法のポート番号です。

実際の設定方法は、

まず、F'sRemoteJukeBoxをインストールしているPCにADSLモデムを接続してインターネットに繋いでる方は、ADSLモデムに割り振られているグローバルIPを調べれば接続できます。

ルーターを経由して、光ファイバー、CATV、ADSLに接続している人は、ルーターのNATの設定をする必要があります。ルーターのNATの設定というもので、ポート80とポート554を、F'sRemoteJukeBoxをインストールしているPCのポート80とポート554を割り当てます。これによりF'sRemoteJukeBoxのデータをルーターに中継させることができるので、インターネットから繋がるようになります。具体的な設定方法は、ルーターの取扱い説明書を読んでください。

また、グローバルIPを調べる方法がよくわからない人は、Shields Up!!にアクセスし、[Test My Shields]または、[Probe My Port]のリンクを押すと、次に出てくる画面に自分のグローバルIPアドレスが書かれています。


前のページへ  Helpインデックスへ  次のページへ


Copyright(C) milkstand.net All rights reserved.